SSブログ

今日は画像ありません [晩ご飯]

昨日釣ったアイナメを刺身で頂きました。
同じアイナメでも、塩釜地先の大根やその沖で釣れるものとは味が違う
石巻、田代島の浅場のアイナメ。
いつも思うことですが、脂乗り、身の厚さ、別物です。

宮城県には、今年、新たにブランド魚として、「金華カツオ」なるものが登場しましたが、
三陸(はるか)沖で獲ったカツオをブランド認定して売り出すより
すぐ前にある海の誇れる魚をなぜブランド化しないのでしょうね?

きっと漁獲量が1/100や1/1000違うのだと思います。
少ない魚をブランド化するより、いくらでも獲れる魚のほうが利益は上がるのでしょう。

もともとアイナメは活魚ではキロ1,000円は下らない高級魚。
でも、田代のアイナメはもっともっと価値あるものだと思うのですがどうなんでしょう?
カゴ漁や釣り漁で資源の面で心配もあるから、あまり人気になってもまずいのかな。
それほど美味しい魚です。

今日は硬い話を長々とします。

今年、マコガレイがよく釣れます。
年々資源量が減少し、稚魚放流はしていても、昨年まではなかなか釣れない魚に
なっていました。僕がUターンしたころは当たり前に釣れていた魚なのに。
それが、今年はどこへ行っても混じってきて好調です。

理由の一つに、宮城県で実施している禁漁区の設定があると思います。
産卵場所を保護する目的で設定されたのですが、昨年、田代沖に通年の
禁漁区も設定されました。
その場所、かつては刺し網の梵天で森のようになっていた場所。
産卵に沖から入ってくるマコガレイの通り道のような場所。
冬、魚価が安い抱卵したマコガレイをなんとか値がいい夏まで生かしておけないか、
と、漁業者が考えるくらいよく獲れていたようです。

マコガレイに限らず、地先の美味しい、そしてプレッシャーに弱い魚種を
継続的に利用していく心構えを、漁業者も遊魚の僕たちも真剣に考えなきゃいけないなぁ、
と痛感した昨日の釣りでした。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

予報が外れて口福 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。