SSブログ

今年最後の西郷屋かな [音楽]

忘年会の翌日。二日酔いもなく気持ちい目覚め。
この日は実家に届くホタテや筋子を貰い、ついでに母を西郷屋に連れていく約束でした。
朝、電話をしたら・・・
「ホタテ?来週だよ」

???

まあ、とりあえず、実家へ。筋子だけ貰って、さぁ、ラーメン食べに行こう。
「え?行かないって言ったでしょ」

???

なんか会話がかみ合わないけどいいか。妻が暇なら行こう、って誘って結局一緒に。
最近、足が一段と悪くなってから外に出なくなったので、無理にでも連れ出した方がいいしね。

仙台は晴天強風。岩出山あたりから時雨模様になり、県境をまたいだらそこは雪国だった(笑)
0u121101.jpg
山の杉の木は粉砂糖を振ったようで、クリスマスツリーそのもの。
0u121102.jpg
きのこじじいの店は冬の休業に入ってました。
0u121103.jpg
最上の町中も積もってます。
0u121104.jpg
こんなときは熱々のラーメンがなにより旨い。
普段も飛びきり美味しいけど、さらに美味しい!!!
今回は家族全員中華蕎麦(もちろん僕は大盛)。

4人して「旨いねぇ」これしか言葉が出ません。
DNAがこの味と合っているのだと思います。(妻とは違うDNAなんだけど)
娘などは
「次回から大盛にしようかな」
「麺がなくなると悲しくなる」
「食べ終わるとすぐに食べたくなる」
などと、僕と同じことを言います。完全に西郷屋中毒にかかっています。
0u121105.jpg
付け合わせのおみ漬け。山形のこの時期の代表的漬けものです。
せい菜のしゃきしゃきと独特のほこり臭さが堪りません。

名残は惜しいですが、全員がスープまで飲み干して、今年は多分これが最後。

いつもの直販で買いもの。生鮮野菜は仙台も大分値が下がったのでパスして、
キュウリの塩漬け、ミズの実の塩漬けを買い求めました。
ちなみに、ミズの実、岩出山の道の駅の1/5の値段。最近、岩出山の直販、安くないです。

0u121106.jpg
定点観測。
根雪にはならないと思うけど、これから半年、この景色。
0u121107.jpg
清らかな水の流れる山口畜産で「がっき」=すね肉を予約していました。
用事を済ませてすぐに帰宅。
年寄りが一緒ですから明るいうちに帰りましょう。
0u121108.jpg
県境。気温0度。
これが古川まで来ると晴天なんですからね~

0u121109.jpg
がっき、2キロ。塊で買ってます。大きくカットして下の娘の帰省に合わせて
シチューにします♪

夕食はあるもので。
0u121110.jpg
実家からの筋子、松前漬け。ロールキャベツの残り、タラコや鮭は朝の残り。
妻が豚こまのオイスターソース焼きを作りました。
0u121112.jpg
母の料理で美味しいと思うものの一つ。
0u121111.jpg
岩出山の道の駅で売ってる「中森の一口油揚げ」
これ、軽くて美味しいです(高いけど)。

続きは音楽話です。興味のない方は読み飛ばしてください。


********************************************************
ドライブの時、大抵はNHK第一を聞いています。
でも、日曜は朝のクラッシックとその後の歌の日曜散歩以外はつまらないので
そういう時はCDのお世話になります。

この日、気分はJohn Cale。
最近買ったCD、June 1.1974から。

これ、オムニバスっていうかなんかのライブでCaleは1曲だけ・・・
ENOが相変わらずのへたな歌で「BABY'S ON FIRE」を歌ってて、これがツボ。
昨日、思わず801Liveを検索してポチってしまいました(笑)

次も最近買った「HoboSapiens」

80年代のアルバムはほぼすべて持ってるんだけど、90年代以降のは
買ってないのがちらほらあります。
こうして新しいのを聞いても、Caleってホント凄いと思います。
天才、という言葉が似合います。
妻と、「40年も曲を作ってるのに枯れないって凄いよね」と話しています。
数枚アルバム作って枯れてしまうアーティストは山ほどいますからね。

お次はベストアルバム。

ベストアルバム、いろいろ出てますが、これはアルバム未収録の音源があるんで飽きずに聞けます。

早めに帰宅したので、明るいうちにちょっと一杯やりながら、今度はDVDを見始めました。
随分前に買って(去年だったかしら?)封も切らないでいたもの。
あまり音楽DVDって見ないんです、っていうか初めてかも。(他のアーチティストのもどれも未開封)

彼のアルバムでお気に入りBest5に入る「Fragments of a Rainy Season」
CDとは多少構成が違いますが、演奏の映像が見られるのもいいもんです。

ピアノ、そして一部ギターの弾き語り。
映像的には見てて厭きます(笑)が、さすがクラッシック畑のエリートだった人だけあって、
どうしてこんな音が出るんだろう?と思わされます。

もう一度こういうパターンにはまると一日じゅう聞きまくってしまいます。
お次は2枚組です(笑)

まず、1983年のドイツでのライブ。
構成は「Fragments of a Rainy Season」に似ています。
84年か5年だったかな?
僕が行った東京でのライブもこんな感じでした。
ピアノ、そしてギターのみ。
それなのになぜ、こんなに音が厚くて、綺麗で悲しくなるんだろう?
ただ、このころ凄く太ってて、見た目は・・・(笑)

2枚目は1984のこれもドイツでのライブ。
この前、レコードを聞ける環境にして久し振りに聞いたアルバム
IMGP8502.JPG
「John Cale Comes Alive」(これはロンドンでのライブ)と
構成も同じでバンドのメンバーも一緒のようです。

この頃は夕食が始まって、娘も一緒に見ていましたが、
やはり今の子から見ると古く感じる部分も多いようです。
でも、それ以上に彼の作る曲が何十年経っても色あせない魅力を持っていることに
驚いていました。

このライブには「Sabotage Live」の曲も何曲か演奏されていて、
震災後、車の中で号泣してしまったことなんかも思い出しちゃって、
なんともいえない気分。

彼のライブ、アンコールソングは大抵「(I Keep a) Close Watch」です。
もちろん、僕も最も好きな曲の一つ。


この日は震災から9カ月。
テレビで「絆」だの「復興」だの戯言を聞かなくて済んで充実した夜を過ごしました。
タグ:おでかけ
nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 20

コメント 8

ぺこりん

私も母とはかなり話がかみ合わないことが多いです。母親とはそういうものなのですよ、きっと。
by ぺこりん (2011-12-13 12:27) 

つるちゃん

おいくつですか?
うちの義母86歳。かなりかみあわなくなってます(笑
動きも言葉も遅くて忙しい時はかなりジレッタイ・・
by つるちゃん (2011-12-13 14:57) 

luckystream

ウチの母は若い時からすっとぼけてましたから、
今やっと普通の人レベルです(笑)

音楽、私も一度聞き始めるとずーーーーっと同じのを
聞きはじめるので、なんだか分かります^^
褪せない魅力があるアーティストって素敵♪
最後の一曲も良いですね。
by luckystream (2011-12-13 17:46) 

Rchoose19

もう雪が沢山ありますね~w(゚o゚)w
ラーメンも美味しさが倍増しそうですね♪
こちらの方でも産直店により値段が全く違うのですよ~(^^ゞ
by Rchoose19 (2011-12-13 23:48) 

mei

みなさんでラーメンがいただけてよかったですよね(^^)。
by mei (2011-12-14 16:52) 

ガーデニア

お揚げさん(油揚げ)っておいしいですねー。あぶってお醤油じゅっ!一味をかけていただいています。少し値段が張ってもシンプルな食べ方のものはいいものがおいしいですね。一口サイズの、おいしそうですね。
by ガーデニア (2011-12-14 20:57) 

ベアトラック

昔ながらのベーシックな中華蕎麦、美味しそうですね。
最近の気合と魚粉が入り過ぎているwラーメンよりも、こちらの方がずっと好みですね。
by ベアトラック (2011-12-15 11:15) 

kotobukimaru

>ぺこりんさん
あはは、それを言ったら僕も幼い頃から噛みあってません(笑)
そんなもんなんでしょうね。

>つるちゃん
まだ70代後半なんですけどね。
お父様、まだ元気そうですものね。親にはいつまでも元気でいて欲しいものですね。

>luckystreamさん
あは、お母様の血をしっかり受け継いだとか?

音楽だけでなく、気に入るとのめり込むタイプみたいです、食材とか(笑)
John Caleいいでしょ?、今度、何かの折にお聞かせしますね。

>Rchoose19さん
山の方はやっぱりとても寒いです。
寒い時のラーメンは本当にご馳走です。
産直の値段、不思議ですよね~

>meiさん
はいっ、「行かない」と言われた時は目が点になりましたが、
妻が上手く取りなしてくれて良かったです。

>ガーデニアさん
お揚げ、本当に美味しいですよね。妻と娘が大豆製品、あまり喜ばないので
自分だけでたっぷり食べてます。
一味に醤油、まったく同意見!シンプルがいいですよね。

>ベアトラックさん
そうなんです、ここのラーメン、本当に美味しいんです。
昔風なんですが、ただそれだけで終わらずに美味しくする工夫も
あれこれ。ある意味、すごく現代的。努力しているところが素晴らしいんです。

ナイスをくださった皆様、
いつもありがとうございます!!!
by kotobukimaru (2011-12-15 23:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。