SSブログ

旨いっ!芋がら(からとり芋の茎)の澄まし汁 [ごはん&レシピ]

恒例の羽黒参り、今年も行ってきました。
今年は帰りに湯殿山に寄ったので、お買い物の楽しみは
旧朝日村、落合の産直「あさひグー」になりました。

買ってきたのは「からとり芋の茎」(これ商品名なんですが、
芋がらを採るための芋の茎・・・頭痛が痛くなる表記(笑))
0s102301.jpg
これが灰汁もなくて旨いんですよね~

他に油揚げ(と、いっても庄内風のこちらでいったら厚揚げのようなもの)、
原木なめこ、もって菊。
これらの料理は記事の最後に載せますね。

まず、土曜日の食事から。
0s101902.jpg
加古川の大富豪、バグちゃんから今年も丹波篠山の黒豆の枝豆が届きました。
いつもいつも美味しいものありがとうございます!
0s101901.jpg
濃厚。そしてポリフェノールたっぷり。
旨味が濃い美味しい豆です。

0s101903.jpg
マコモダケとハムのマヨネーズグラタン。
スライスしたマコモダケを敷き、ハムの1/4カット、マヨネーズ、
その上にまたマコモダケを敷き、マヨ、チーズ、みじん切りにしたハム。
その上にさらにパン粉、みじんのハムをトッピングしてオーブンへ。
今回は電気の自動コースでやりましたが、若干ハムが焦げてしまいました。
0s101904.jpg
マコモダケの甘さとマヨの酸味、脂っけがとてもよく合います。
妻も喜んでくれました。

日月は羽黒山。往復400キロの運転手。帰宅後会食があり、
我ながら体力あるなぁ、と思います。

翌朝、元気を出すためになめこ汁。
0s102302.jpg
原木なめこ、いい香り!そして旨いっ!
もって菊(山形名産の食用菊、「もってのほか」)は酢水でさっと茹でて
ポン酢醤油で。
幸せな朝食。

夕食は妻作。
0s102303.jpg
キャベツの蒸したの。
参拝参加メンバーのYさんから頂いたドレッシングで。
0s102304.jpg
ポークソテー。
昼はヒレかつ食べたんですが、体力回復には豚肉が一番。
0s102306.jpg
庄内の油揚げの焼いたの。
ボリューム満点です。

そして、酒のつまみに芋がらの澄まし汁。
0s102305.jpg
しみじみと旨いです。
妻も食事は終わってましたが美味しいから、とご相伴(笑)

一番出汁に酒、塩、醤油で味を調え、芋がらを茹で、油揚げも加え、
一煮立ちしたら火を止め蓋をして味をしみ込ませます。
これは昼の仕込み。

食べる時にもう一度温めます。
しゃくしゃくした歯応えが何とも言えません。
灰汁、えぐみが全くないこの芋がら、さすが「からとり芋」です!
nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 14

コメント 6

あやっぴぃ

なめこ汁があったかくて美味しそうです。
からとり芋の茎…初めて見る食材がまたひとつ。ほんと、ここにくると思いがけないものに出会います。
by あやっぴぃ (2013-10-24 12:21) 

つるちゃん

芋の茎、見ると胸が熱くなります。
子どものころ、母の作るこの味噌汁が大好きでオネダリして
作ってもらいました。
母の味噌汁がまた食べたいなぁ。。

庄内の油揚げ、厚揚げみたいですねぇ。
おいしそう♪
by つるちゃん (2013-10-24 14:33) 

Rchoose19

お芋の茎って、ジャガイモですかぁ?
違いますよね・・・
里芋?サツマイモ?見たことないですよぉ~~^^;
でも、シャキシャキしてて美味しそうですね♪
庄内の油揚げ・・・・厚揚げですよねぇ~~ビックリです!
お酒が進みそうですねぇ~~(=^・^=)
by Rchoose19 (2013-10-24 19:02) 

kotobukimaru

あやっぴぃさん、
こう寒くなるとなめこ汁が無性に飲みたくなるんですよね。
からとり芋は芋がら=ずいきを採るための里芋です。
この親芋も美味しいんですよ~

つるちゃん、
芋がら、つるちゃんのソウルフードなんですね。
味噌汁も美味しいですよね~
こちらではお彼岸のおくずかけやお雑煮に入れます。
これも縄文の食の記憶なのかもしれません。

Rchoose19さん、
芋がらは里芋の茎です。
普通、あくが強くて食べられないんですが、この茎は
全然あくがないんです。味が浸みて旨いですよ~

ナイスをくださった皆様、いつもありがとうございます!!!
by kotobukimaru (2013-10-25 09:30) 

lovin

芋がら、干したものしか食べたことがないです。
相方の実家でいただく納豆汁にかかせない。
生は食べたこと無いのですが、おいしいでしょうね~~。
by lovin (2013-10-26 11:29) 

kotobukimaru

lovinさん、
芋がら、大阪でも生で食べるようです。
山形、庄内の食文化って北前船の影響で
関西風が多いんですよ。

納豆汁に芋がら、最上の方でしょうか?
美味しそうです!
by kotobukimaru (2013-10-31 10:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。