SSブログ

「成田亨展」@青森県美術館に行ってきた ご覧あれが編 [おでかけ]

前記事のように、食堂おさないで程よく酔って満腹。
ホテルではお風呂に浸かって、すぐにぐっすり。
ベッドがとても寝心地がよく、途中目も覚めず、めちゃくちゃたっぷり寝ました。

ハイパーホテルズ パサージュ、朝は6時半からバイキング。
会場に行ってびっくり。とにかく料理の種類が多い!
和、洋様々あって、地の食材も多く嬉しくなっちゃいます。
0t041901.jpg
全種類なんて絶対に無理。少しずつとったつもりがこれだけの量に(笑)
サーモンのマリネが美味しかったなぁ。
妻はトーストを持ってきて、サーモンをサンドして食べてます。
めちゃ旨そう♪

僕はご飯派なので、
0t041902.jpg
とろろ、大間のわさび漬け(メカブ?にわさびが入ってます)とイクラでネバネバ丼を作ってみました(笑)

ご飯2膳半食べてお腹一杯。
ケーキやアイスまでありましたが、僕はパス。
妻は別腹でケーキ食べてました(笑)
このホテルのバイキング、もの凄くレベル高いです。
予約が取りづらい理由が分かりました。

入浴剤を入れた朝風呂に浸かってのんびり。
(狭いですがトイレと一緒じゃないし、バスタブの外でお湯使える)

チェックアウトも11時なので、車の泊め場所の心配なしに朝の散歩ができました。
0t041903.jpg
luckystreemさんから聞いていた古川市場。
乗っけ丼が有名のようですが、ホテルでさんざん乗っけてしまいましたからパス。
でも、安くて美味しそうな食材がたくさんあって、楽しそうでした。
0t041904.jpg
鮮魚がとても安い!
塩釜の仲卸や仙台の朝市よりかなりお買い得です。
luckystreemさんお勧めの乾物屋さんでイワシの焼干しとアジの焼干し、
杏のお菓子や色々購入。

0t041905.jpg
前日は雨でしたが、今日は朝からいい天気。
顔もほころびます。

次はアウガへ。
前日の夕方は閉まっている店がほとんどでしたが、朝はにぎやかです。
ここは鮮魚より乾物や塩蔵系が充実していて、ホタテの干し貝柱、焼き干し、
筋子をゲット。
値段は古川市場より安いような気がします。
筋子に至ってはg250円という信じられない値段。それも美味しいの♪

青森、買い物に来るだけでも楽しめそうです。
妻はホテルも市場も気に入ってしまい、また来ようね、と。

ロビーの無料の挽きたてコーヒーでくつろいで、チェックアウト。
この日はドライブモードです。

国道280号を龍飛方面へ。
ナビは無粋にバイパスを指示しますが、無視して海沿いの旧道を走ります。
0t041906.jpg
綺麗な海水浴場。対岸は北海道かと思ったら、下北半島でした。
ちょうど恐山のあたりでしょうか、妻、今度は下北に行こう、と言います。
0t041907.jpg
旅の友はW246、1年で2万5千キロも走りました。
乗っていてとにかく安心、どんな長距離でも疲れない、素晴らしい車です。
これがプリウスと変わらない値段で買えるんですからお買い得過ぎます。
0t041908.jpg
JR津軽線と並行して走ります。
気持ちいいなぁ。

だんだん道が狭く、アップダウンも増え岬が近いことが分かります。
0t041909.jpg
高野崎。対岸は今度こそ北海道!!!
0t041910.jpg
ここ、下まで降りられます。
妻、「夏に来て降りよう!」
おいおい、下北行くんじゃなかったの?

知らないうちに国道が339号線になってついに目的地、龍飛崎に。
0t041911.jpg
風がとても強い。寒い!
0t041912.jpg
断崖絶壁です。
0t041913.jpg
海峡を見つめる目。
北海道がさらに近くに見えます。
0t041915.jpg
龍飛漁港。
岩がボーグ星人の頭みたい。

そして、龍飛と言えば・・・
0t041914.jpg
来る前に妻が、歌の出る碑あったりして、なんて言ってたら本当にありました(笑)
それも、2番フルコーラスです。
かつての大ファンとしては、もちろん一緒に歌いましたよ。

龍飛の絶景を楽しんで、次は十三湖へ。
ここで大誤算が。
R339、龍飛から小泊に向かう区間が、まだ冬季閉鎖中ですって!
仕方なく、今別に戻り、県道で向かいました。
0t041916.jpg
津軽線の汽車に遭遇。ラッキー!
0t041917.jpg
十三湖越しに見える岩木山。
素晴らしい山容です。

遅いお昼は十三湖に面した奈良屋さんで。
10年以上前、ここで食べたシジミラーメンが美味しくて再訪です。
0t041918.jpg
シジミの出汁が効いたさっぱり塩味。
妻も喜んでました。
活のシジミも1kg買って帰りました。

金木の斜陽館を外から見て帰る予定でしたが、冬季閉鎖のアクシデントで断念。
あとはひたすら仙台を目指します。
愛犬ハルちゃんのお迎えが7時半まで。急がなきゃ。
0t041919.jpg
津軽鉄道「走れメロス号」とも遭遇。
咲き始めの桜をバックに。これまたラッキーです。

高速に乗ってからは、岩木山、八甲田、八幡平、岩手山、早池峰、栗駒と
左右に美しい山々を楽しみながらディストロプラスで楽ちんドライブ。
無事お迎えにも間に合いました。

0t041920.jpg
お土産の一部。
毎日楽しんでます♪

成田亨展目的に行った青森ですが、見どころはまだまだたくさんあることが分かりました。
またそのうち行こうと思います。

楽しかったぁ~!!!!!
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「成田亨展」@青森県美術館に行ってきた 飲食編1 [おでかけ]

成田亨展を見るため青森に行きました。
これまでは十和田観光や三内丸山遺跡見学で来たことはありますが、
宿泊はいつも温泉旅館でした。
今回は青森駅前のホテルに宿をとりました。

まず、その日の昼ごはん。
仙台を9時半に出て、青森ICを出たのは1時過ぎ。
青森は東京までの距離とほぼ同じです。

ICを降りるとすぐに美術館なのですが、途中飲食店は見当たりませんでした。
まずは腹ごしらえ、と美術館を通過し、少し下ったところにお店発見。
0u041801.jpg
次から次にお客さんが入っていきます。
0u041802.jpg
蔵八さん。繁盛店のようです。
0u041803.jpg
少し待って通されたのは、半個室でお隣ありのところ。
0u041804.jpg
メニューがとても豊富で迷います。

妻は好物の天丼。
0u041805.jpg
僕は隣が食べてるのを見て、うに丼。
0u041806.jpg
これだけ乗って1200円。さすが青森!

前記事のように、大興奮で成田亨展を楽しんで、ホテルへ。
0u041807.jpg
お世話になったハイパーホテルズ パサージュ。
清潔でベッドの寝心地もよくとても良かったです。

足がパンパンだったので、少し休憩してお散歩。
お散歩の味方は、luckystreemさんからのメール。
青森の見どころを送ってくださいました。
これ、本当に助かりました。

ありがとうございます!!!!luckystreemさん!!!!!

0u041808.jpg
駅のほうから海へ向かいました。
0u041809.jpg
とても雰囲気がいいです。
もうちょっと暖かくなったらアベック(笑)いっぱいだろうなぁ~

0u041810.jpg
観光物産館、アスパム。
閉店ギリギリでしたが、無事お土産ゲット。

一度ホテルに荷物を置き、夕食へ。
手近なところで駅のそばへ。

ネットで調べた居酒屋おさないへ行きましたが、8時半オーダーストップとのこと。
下の食堂で同じメニューを食べられるし、お酒も飲める、ということで食堂へ。
0u041811.jpg
変に洒落てるところは好きじゃないので、この雰囲気好きです。
お客さんは地元の方も含めて次々来ますが、騒がしさはありません。
0u041812.jpg
定食を食べる方が多く、回転もいいです。

地酒の豊盃を頼んで、来た品物順に。
0u041813.jpg
ニシンの切込み。
0u041814.jpg
けの汁。これ旨かった!
0u041815.jpg
かすべの煮つけ。
0u041816.jpg
青森に来たらこれを頼まなきゃ。
貝焼き。
蒸しウニが乗ってて、その香りがとてもいいアクセントになっていました。
0u041817.jpg
りんご餃子。
リンゴの酸味と甘みが予想以上に合います。
0u041818.jpg
ホタテフライ。これまた熱々で甘くて最高!
ここの一番の名物のようです。
0u041819.jpg
〆に焼き干しラーメン。
これも美味しい。

これだけ食べて、二人で6120円。
お酒だけで2000円以上頼んでますから、めちゃくちゃコストパフォーマンスいいです。
0u041820.jpg
早朝からやっているそうです。
食事処おさないさん、駅前でありながら地のものを手ごろに食べられる、
青森、いいところです♪
nice!(12)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

「成田亨展」@青森県美術館に行ってきた [おでかけ]

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン。
僕の心の成長に大きな影響を与えた作品群です。
特に、ウルトラセブンには左翼的、反国家的思想を植え付けられました。

これらの作品の美術監督として、キャラクター、兵器その他のデザインのほとんどを
青森出身の成田亨と言う彫刻家が手掛けたことは、ずいぶん後になって知りました。

その成田亨の最大規模の回顧展が青森県美術館で開催されています。
常設だけでも充実していて、いつか行こうと思っていたのですが、この機会を逃しては
ならない、と妻と二人で出かけてきました。

0v041500.jpg

着いた途端にこの歓迎。
思わずエメリウム光線を発射してしまいました。
0v041802.jpg

そして、遠目に発見したのはポインター。
0v041803.jpg
「走って先に行っていい?」
まるで子供のように駆け寄ります。
0v041804.jpg
レプリカですが、忠実に再現しているそうです。
このポインターの基本デザインも成田亨。
0v041805.jpg
0v041808.jpg
0v041809.jpg
0v041806.jpg
0v041807.jpg

嬉しさのあまり変身してしまいました。
0v041810.jpg

展示は初期から晩年まで、芸術作品からウルトラシリーズ、その他の特撮もの、
圧倒されるほどの量で、3時間じっくり見て、まだまだ時間が足りないほど。
もう細部の確認のために見に行きたいです。

なかで、印象的だったのは「ウルトラマンの墓」
そこに刻まれた彼の言葉。

角を生やされたり、乳房をつけられたりしてほしくなかった、旨が書いてあります。
ウルトラマンというキャラクターを最大限利用している円谷プロへの痛烈な批判ととれました。
事実、彼が描いたウルトラマンにはカラータイマーがありません。

また、面白かったのは、彼が好むモチーフに頭に円形の角や光輪状のものがあるのですが、
青森の古い民家の屋根に、とてもよく似た飾りが着いていたこと。
自身意識していなくても、影響を受けたのかな、と思いました。
0v042001.jpg
とにかく、ウルトラシリーズや特撮もののファンの方は必見だと思います。

0v041801.jpg
青森県美術館、素晴らしいです。
常設展もなかなかいいですし、こちら宮城県美術館が恥ずかしくなります。

宿泊は青森市内。
0v041811.jpg
この青森もまたとても良かったです。
次回の記事は、青森の美味しいものや素晴らしい景色を書きたいと思います。

nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

今年も多賀城の桜 [おでかけ]

今年はタイミング悪く、お弁当を作っての花見には行けそうもありません。
昨日はぽかぽか陽気の中、買い物ついでにあちこち調査してきました。
毎年行っている多賀城の桜は5分咲きでした。
0x041301.jpg
今日、買ったお弁当を持って妻と二人で出かけてきました。
でも、海からの風が冷たくて早々に退散してきました・・・

動画を撮ってきましたのでどうぞ。

本当はもうちょっと色が綺麗なのですが。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

忙中嬉 東京まで同級会 [おでかけ]

歳のせいか、昔の友人に会うのが楽しいです。
毎年8月の大納涼会(同窓会)に欠かさず参加していますし。

以前から3月最終土曜に東京でやっている同級会に誘われていたんですが、
今回初めて行ってきました。

仙台9時、一番仲の良かったYとその主治医wAと待ち合わせ。
3人で向かいます。
一足早く会う約束した奴がいるのに、Y、どうしても上野の桜を見たいという。
0t032801.jpg
まだ2分咲きくらいか。
普段、同級の仲間の中で一際老けていて、よぼよぼ老人にしか見えないY、
(事実、仙台駅で本物の老人数人をYと間違えた)
上野に着いた途端背筋が伸びて速足で歩く。

後ろから見ていた我々、茫然、そして爆笑。
芸大時代通いなれた道で、若さを取り戻したか?(笑)

会場は銀座ライオン、待ち合わせた友人もすでに着いていて、早速乾杯。
後から来た爺さん団体、我々の席に近づいてきました。
なんと彼らも同級!最初だれかわからなかったハゲ爺さん、
よく見たら小中高、ずっと一緒だった奴、おまけに部活も一緒。

変わり果てたなぁ・・・

仙台の同窓会には顔を出さない奴らがたくさん来て、楽しく懐かしく、
あっという間に時間が過ぎました。
ライオンに居座ること7時間!
40人近く出たり入ったりで、お店も大変だったろうなぁ。

有楽町のガード下で2次会。
朝の9時から飲んでますから、かれこれ11時間・・・
我ながら馬鹿だなぁ、と思います。

この日、小山にホテルをとっていたので、残念ながら途中で抜けました。
東京から開通したばかりの上野東京ラインに!
ホームをダッシュして何とかホテルのチェックインに間に合いました。

部屋に着いたらまず小用。なにせビールばかりどれだけ飲んだか。
次にナウゼリン。すでに少し来てます。
持ってきてよかった~

温泉付でしたから、夜と朝、2度ゆっくりお風呂で足を伸ばして、二日酔いもなく快調な目覚め。
楽しい酒は残りませんねぇ。
しゃべりすぎて声が枯れてますが。

0t032901.jpg
バイキングの朝食はしょぼくて少し残念でしたが、たくさん食べてチェックアウト。
0t032902.jpg
新幹線も止まる小山ですが、もちろん?各駅で帰ります。
0t032903.jpg
上野東京ライン、確かに便利になりました。
0t032904.jpg
0815小山発宇都宮行き。
0t032905.jpg
宇都宮では2分の乗り継ぎで0844黒磯行き。
0t032906.jpg
黒磯では4分の乗り継ぎで0938郡山行き。
0t032907.jpg
日曜日とあって車内は結構混んでいて、まだ早朝ということあり、
飲食は控えました。
0t032908.jpg
那須連山かな?
0t032909.jpg
磐梯山?
0t032910.jpg
二本松の駅前にはお城があったんですね。

郡山では27分の乗り継ぎがあります。
一度出場してトイレとお土産購入。
0t032911.jpg
水郡線も今度乗ってみよう。

1106福島行。
0t032912.jpg

0t032913.jpg
吾妻山。
手前の山の「酒は大七」の看板。
東北線には欠かせません。
そういえば、727化粧品の看板、なくなったような・・・

福島でも、短い乗り継ぎで行けたのですが、昼食にしました。
0t032916.jpg
駅ビル内の松月庵、電車内でネットを調べたらここがよさそうでした。
0t032914.jpg
車内では我慢してましたから(笑)
おつまみの玉子焼き130円。
美味しい地酒、栄泉も300mlで500円と良心的。
0t032915.jpg
ソースかつ丼セット。
カツがサクサク熱々でおまけに肉が厚い!!!
蕎麦も盛りが良くて結構旨いっ!

大正解でした♪

0t032917.jpg
ホームの連絡橋に飾られた花、花見山の見立てだそう。
0t032919.jpg
0t032918.jpg
1300発、快速仙台シティーラビット。
向かい合わせシートが吉。
0t032920.jpg
ただ、結構混み合ってます。
日本酒は匂いが迷惑かけそうだったので、撮影後はバッグに。
お昼を食べたこともあり、すぐにうとうと。
気づいたらもう南仙台でした。

仙台1413着。
1時間、昼食を食べても6時間で着きました。
まっすぐ来れば5時間ちょっとで来られます。
4時間ちょっとかかったL特急ひばりと大して変わりませんね。
0t032926.jpg
使いでのあった土日きっぷはなくなってしまいましたが、
この週末パスもなかなか使えます。

1430発小牛田行に乗り換え、岩切1438。
0t032921.jpg
自宅に一番近いJR駅です。
妻に迎えに来てもらい、無事帰宅。
各駅旅で明るいうちに帰るのは初めてです。

早く帰宅したのには、楽しみがあったから。
前日、変ちゃんが釣りに行って、メバルとカレイを届けてくれていました。
0t032922.jpg
立派なメバル!!!
妻が食べたいって言ってるのを、変ちゃんが聞き届けてくれました。
0t032923.jpg
肝和えで。
妻、大喜びでたくさん食べていました。
0t032924.jpg
マガレイの揚げ出し。
しっかり出汁をとりました。これを麺つゆとかでやったら台無しですから。
出汁:みりん:醤油=4:1:1
低温からじっくり揚げたカレイに「じゅっ」と出汁を回しかけ、軽く絞った大根おろし。

旨い!!!
これは僕が食べたくて仕方なかったもの。

変ちゃん、ありがとうね~またよろしく!

0t032925.jpg
妻作、ネギの天ぷら。ネギだけ。
これがまた旨いんです。

ここのところ、毎日14時間勤務で、そんななか、東京まで飲みに行って大丈夫?
と、妻は心配していましたが、心が大いにリフレッシュできました。

忙しくて疲れていたのは心だったんですね。
翌日以降、体もとても軽くなりました♪
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

久しぶりの西郷屋、山口畜産 [おでかけ]

週末、仕事や行事が入ったり、泊りで出かけたり、でここの所
最上町方面はご無沙汰。もちろん、西郷屋さんもしばらく行っていません。

先日の日曜日、大雪の予報の中久々に行ってきました。
と、いうのも毎年我が家恒例のクリスマスディナー、ビーフシチューの
すね肉を3kg、山口畜産に予約していたので、雪が降ろうが槍が降ろうが
行かなきゃならなかったのです。

0w121401.jpg
仙台は降っていなかったのに、鳴子を過ぎるとやはり降りだしました。
0w121402.jpg
定点も雪一色。

0w121403.jpg
西郷屋さんの駐車場も結構積もってます。
この日はハイエースで出かけました。
リッター19km走るW246で来たかったのですが、なにせ車高が低いので、
深い雪でスタックするのを恐れました。

四駆のくせにそれ程雪に強くないハイエース、高さだけで連れ出しました。

0w121404.jpg
無事帰るも雪化粧。

0w121405.jpg
妻は薄味。
0w121406.jpg
僕は大盛り。

うーーーーーーーん、旨いなぁ~~~~~~~

リニューアルした麺、小麦の香りもよく、つるしこ。
汁を吸わないので、いつもだったら麺が汁を吸って後半戦はスープが少なくなるのに、
今度の麺はスープも最後まで楽しめます。
でも、スープを吸った以前のバージョンの麺もあれはあれで美味しかったしなぁ。
両方選べるようしてくれたら最高なんだけどなぁ。

いつも産直で農産物を買い求め、さらに山深い山口畜産へ。
0w121407.jpg
温泉施設、清流。
震災の時は本当にお世話になりました。
0w121409.jpg
いつもの超可愛い奥様がにこやかに対応してくださいました。
0w121415.jpg
カットしないで塊で、というわがままなオーダー。
0w121408.jpg
直売所の前は文字通り清流が流れています。

0w121410.jpg
前森から市街地に戻る道にかかる橋から。

0w121411.jpg
新定点。

すっかり体が冷えきっちゃいました。

これまたいつものコースで星沼山荘へ。
0w121412.jpg
今各地で火山活動が盛んですが、こうして地面の裂け目から熱湯が出てるのを見ると、
地下のマグマに思いが馳せます。
0w121413.jpg
蒸気だけ逃がしてるのかな?
0w121414.jpg
ここが男湯。
0w121416.jpg
中から見るとつららが凄い。
0w121418.jpg
窓を開けて入ると、冷たい風に時折雪が舞い込んで、熱々のお湯の中、
いつまでも入っていられそう。
0w121417.jpg
湯口からは98度の源泉。

あー、幸せ。

ポッカポカで帰路につきました。

nice!(12)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

紅葉狩り 平成26年 [おでかけ]

26日、父母を連れて紅葉狩りに行ってきました。
昨年のひざの手術以降、外に出たがらなかった母、
今年はやっと出かける気になったようです。
父には2週連続の親孝行(笑)

0q102601.jpg
まずは鍋越峠。
ちょうど見頃。
0q102602.jpg
勝手に「おっぱい山」って呼んでます、ただし心の中で(笑)
0q102603.jpg
母袋の集落から月山、葉山を望む。
いつどこから見ても、綺麗な山容です。

山刀伐峠から赤倉経由でR47へ。
堺田では分水嶺祭りをやってましたが、熊鍋がなくて残念。
キノコじじぃの店で天然ヒラタケ、せい菜漬け、産直で野菜を買いました。

県境を越えて鳴子に差し掛かったら、もの凄い渋滞。
この渋滞を避けるために、山形からアプローチしたのですが、大大大正解♪
道路情報では古川ICから断続的に渋滞していたそうです。
逆方向のこちらはスイスイです。いい気持。
0q102604.jpg
温泉街から潟沼へ。
今までに見たことがないくらい人がいました。
が、鳴子峡に比べたらいないも同じ。
0q102605.jpg
知る人ぞ知るポイントで紅葉を堪能。

川渡からはR457経由で築館へ。
遅い昼食は一休さんで。
0q102607.jpg
妻は天ぷら定食。
0q102606.jpg
僕は天ぷら蕎麦。
蕎麦、もの凄い盛り♪
家族全員超満腹。

今年も楽しい紅葉狩りでした。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初夏の蔵王へ行ってきた [おでかけ]

0x060116.jpg

日曜日、庭のウッドデッキを仕上げ、午後から妻とドライブに行ってきました。
年に2度は行く蔵王エコーラインへ。

0x060101.jpg
村田ICで高速を降ります。
気温34度!最高で35.5度まで行きました。

0x060102.jpg
村田町から蔵王連峰を望む。
のどかでいい景色。

宮城山形を結ぶ蔵王エコーライン。
標高約1850mの山頂まで自動車で行ける山岳道路。
抜群の景観を楽しめます。

ふもとは新緑の木々が緑のトンネルを作っていますが、登るにつれて
「春」の景色に変わっていきます。
0x060104.jpg

0x060105.jpg
ミネザクラ。
この時期なのに桜!

0x060106.jpg
あちこちに残雪。

コマクサ平で休憩。
0x060107.jpg
活火山らしい光景。
火星のように真っ赤な土。
0x060108.jpg
展望台から絶景を楽しむことができます。
0x060109.jpg
雪渓がエレキングの模様に見えます。

妻が撮影した動画もどうぞ


0x060110.jpg

0x060111.jpg
山頂付近。
遠くの縦走路に幾人かの登山者が見えます。
たしか、この日は山開きだったはず。

今回、午後からドライブなので、山形側には降りず、来た道を引き返します。
0x060103.jpg
途中、峩々温泉から青根経由で帰ろうと思いましたが、峩々まで降りたところで通行止め。
手前に看板出しておいてくれればいいのに。
まぁ、こんなきれいな景色が見られたからいいけど。

春ゼミが賑やかに鳴いていました。
ここも妻撮影の動画をどうぞ。


帰宅は6時過ぎ。
日が長くなりました。まだ明るい。

夕食は僕だけ。
0x060112.jpg
蔵王の直売で買った独活。酢味噌で。
0x060113.jpg
カツオ。
青ネギ、白ネギ、にんにく、庭の茗荷竹。
美味しいっ!
0x060114.jpg
妻はサラダだけでした。
僕もオイルと塩だけで。
0x060115.jpg
イワシが美味しそうだったので買ってきました。
塩焼きで。

うーん、酒が旨い(笑)
nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

岡山~仙台各駅停車 その3 明石-浜松-仙台 [おでかけ]

べっぴんIKUちゃんと別れて、明石から浜松を目指します。
(前記事、乗った電車間違えてました)

明石1351近江塩津行き
0v050501.jpg
大阪通過
0v050502.jpg
京都通過
0v050503.jpg
石山通過
石山寺、一度行ってみたいな。

0v050504.jpg
琵琶湖。
レガッタの練習が見えました。

1553米原着

米原発1659大垣行き

ここからJR東海。この電車、乗り心地よかったなぁ。
0v050505.jpg
また雨が降り始めました。
0v050506.jpg
0v050507.jpg
1634大垣着

ここで少しだけ待ち合わせ時間があります。
急いで栄養剤購入。

0v050508.jpg
0v050509.jpg
大垣発1656豊橋行き
0v050510.jpg
あー喉が渇いた!

この電車、最初は空いていたんですがだんだん混み合ってきて、
酒なんか飲んでる雰囲気じゃなくなりました。
さすが名古屋近辺ですね、人が多い。
0v050511.jpg
いくつもの川を渡り、
1827豊橋着。

豊橋発1831浜松行き

浜松は駅ビルからウナギの匂いがぶんぶん。
とりあえずチェックイン。
0v050512.jpg

夕食を食べに外に出ましたが、折しも、浜松祭りの真っ最中。
0v050513.jpg
ホイッスルの音とラッパの音が賑やか。
こういう祭りもあるんだぁ、恰好は日本的ないでたちなんだけど、
そこに金管楽器というのが楽器の街らしいのでしょうが、よそ者にはびっくり。

なんだか、街中に怖い感じの人も多く、ぴんと来た店もなく、
疲れてもいるし、お腹もさほど減っていないので、7・11で惣菜を買うことに。
0v050514.jpg
ホテルでテレビ見ながらちびちびと。
冷蔵庫にあと数本仕舞ってありますが(笑)
7・11のお嬢さん、もう少し上手に温めてくれると食べやすかったんだけどね。
容器が恐ろしく変形しています(笑)

長くなりますので、続きを読むでどうぞ。



 

続きを読む


nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

岡山~仙台各駅停車 その2 明石でランチ [おでかけ]

1206明石着

連れと一緒に途中下車です。
0w050501.jpg
明石と言えばタコ、そして玉子焼き=明石焼き。
今回、せっかく西に行くのだから、是非明石で本物を食べてみたかったんです。
そして、魚棚(「うぉんたな」と発音するそうです)、テレビで見て、ここも行ってみたかった。
0w050502.jpg
連休中とあって凄い人。
年末はもっともっと混み合うそうです。
ほとんどが食べ物を扱う店です。

規模は違うけど、僕が育った中央市場(今のいろは横丁)に雰囲気が似ていて、
そんな匂いをテレビからも嗅ぎ取っていたのかもしれません。
歩いてるだけでウキウキする町でした。
0w050503.jpg
前日に山ほどの新玉ねぎを見てきたばかりだから、「高っ」って思っちゃう。
mちゃん、今年も待ってますよ~

0w050504.jpg
タコを売る店(魚屋)が一番多かったです。
爪楊枝と大きさ比べてみてください。
ちっこいのにいいお値段ですね~
0w050505.jpg
活のタコも売ってました。

お高いタコに比べて、アナゴがとても安くて、地域で魚の値段って違うなぁ、
と。この日、1泊しないんだったら、アナゴ、買って帰りたかった。

0w050506.jpg
魚棚にある明石焼きのお店はどこも行列。
連れも僕も並ぶのが嫌い。
「とりあえず、端っこまで歩こうか」

0w050507.jpg
メイタガレイ、前日mちゃんにごちそうになった唐揚げもそうだったんだろうな。
美味しいカレイでした。
驚きは、アイナメの当歳魚が一山いくらで売られていたこと。
確かに、カリって揚げて食べるとおいしいけど、売ってるのは初めて見ました。
0w050508.jpg
蒲鉾屋さん。
連れが「一緒に食べよう」というので、1本買ってもらいました。
0w050510.jpg
アナゴ天。美味しいです。
で、かなりのボリューム。
連れに、約束通り半分あげようとしたら、
「明石焼きが食べられなくなるからいらない」
オイオイ

0w050511.jpg
干しダコ。かわいい!!!
浜に干してるのはよく見るけど、こうしてお店にぶら下がってるの、また違った景色。
0w050512.jpg
タコ飯用。どこに行ってもタコだらけ。
明石人(って旧石器人もいたけど)、あの世ではタコに喰われるな。

魚棚を抜け、すいてる店を探して、ぶらぶら。
でも、どこも行列。
0w050513.jpg0w050514.jpg

こんな店が。
いまだにあるんですね~
昔、家の近所にあった「ロマンス座」を思い出しました。

0w050515.jpg
ここが玉子焼きの元祖と言われているきむらや。
やっぱり行列・・・

どうしようか?
と迷っていたら、向かいに並んでない店発見。

僕も相当ですが、連れもよっぽど並ぶのが嫌いなんですね。
こっちにしよ。
意見がすぐに一致。

0w050516.jpg
比較対象がないから、老舗とどう違うかわからない。
外はさく、中はとろん、でとても美味しかったです。
ビールも1本。もちろん、連れのおごり♪

あー、本場の玉子焼き、美味しかったあ。
出汁が特に美味しかったです。
出汁だけお代わりできるか尋ねたら、あっさりとダメと言われました(笑)

0w050517.jpg
IKUちゃん、ごちそうさまでした~
蒲鉾も「1本全部」食べてるから超満腹だよ~

乗車予定の電車までまだ時間があるので、お茶しました。
駅手前の和菓子やさんの2階の喫茶店。
0w050518.jpg
階段上って二人で爆笑。
1組の客(高齢者)が帰って、客は僕らだけ。

「昭和だwwwwwww」

0w050519.jpg
僕はもちろんビール。
カフェオレについてきたのは、このお店の和菓子かな。
三葉葵が真っ二つ。
「これも食べ」
「いいよ、甘いから」
「いいから食べ、わたし太るやん」

親切だなぁ、IKUちゃん。

どやどやお客さん(高齢者)が上がってきたので出ました。
駅に行きましたが、まだ時間があったので、
「お城のほうも行ってみよか」

横断歩道を渡ったら、
「ねぇ、なんか髪についてへん?」
「どうしたの」
「なんか髪の毛が急に重くなったんよ」

0w050520.jpg
あらららら、どうしてこんなところに・・・

犯人は
0w050521.jpg
横断歩道の隣の街灯に。

ほっほ~

「殺す、
 絶対に殺す、
 串に刺して殺す、
 明日まで殺す」

やっぱりIKUちゃんはいくつになってもカミソリお郁でした。

こわ

0w050522.jpg
郁ばぁさん、今日はホントにありがとね。
今度は仙台でね♪

1351明石発近江塩津行き乗車
0w050523.jpg
明石海峡大橋を見て、浜松へ向かいます。



nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。