SSブログ

どんと祭


仙台の小正月前の伝統行事、どんと祭。
1月14日に各神社で松飾りや書初めなどを焚き上げ、天に返します。
僕の勝手な想像ですが、正月の松飾りは、神の依り代ですから、
古来は、それを焚き上げて昇神させる祭だったのでしょう。

この本来の祭に、江戸期、大崎八幡様の近所にあった、
造り酒屋(鳳山、天賞どちらも移転、ちょっと離れるけど勝山、竹に雀)の杜氏、酒職人たちが
これまた、別系統で各地にある裸参りで、酒の出来がよくなる祈願をしにいって、
日本の祭によく見られる、重層的な祭に変化していったようです。

まぁ、そんな考察はともあれ、仙台市民の楽しみな行事。
15日が成人の日でなくなってから、子供たちは翌日が学校になったりしましたが
この日だけは夜更かしOK。
楽しみな行事には変わりありません。


御神火にあたり、健康を願い、参拝後は夜店♪
昨日の我が家の夕食は、
ジャンボフランク、お好み焼き、大阪焼き、フライドポテト、
焼きそば、大判焼き、バナナチョコ、熱燗でお腹いっぱい(笑)


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 2

どんと祭り、名前しか聞いたことがなかったのですが、
すごいですね~。夜店まで出るのですね。
お正月が終わったあとって気が抜けてしまいますが、
こんな行事が待っていると思うと、楽しみがあっていいですね♪
by (2008-01-17 20:24) 

kotobukimaru

macoronさん、
いつもナイス、コメントありがとうございます!

記事のどんと祭は割り合い近所の神社で、
一番人手の多い神社なんか、国道通行止めです。

昔はその国道に1キロくらい延々と夜店が
連なってたんですよ~

それが、どこかがてきやさん排除とかで、
今では参道だけ。
夜店がないとお祭りはつまらないですよね。

このどんと祭が終わると、あとは節分まで何もありません(笑)
by kotobukimaru (2008-01-17 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。