SSブログ

妻と日帰り温泉に行ってきた~後編~ [旅]

銀の匙を出た後は、いつものように県境を越え、最上町を目指します。
いつも寄る堺田の茶屋、
0119yuki1.jpg
あはは完全に雪に埋まってます。
春までどこかで冬眠してるんしょうね。

峠を越えると雪の量が増えていきます。
0119yuki2.jpg
路肩を示す赤白のポールよりも高い雪の壁。
田畑は一面銀世界。
0119yuki3.jpg
電化されてない陸羽東線、線路だけが黒い。

ま、景色だけを見に来たわけじゃないので、いつもの産直を物色。
さすがに冬だけあって、物が少ないです。
山形名物のアサツキを150円でお買い上げ。

次の目的地は川の駅、やな茶屋。
0119yuki5.jpg
雪の小国川も綺麗ですね。
0119yuki4.jpg
空がパステルブルーで綺麗、とは妻の弁。

ここの産直では迷いに迷って、蕪の漬け物と山菜の山人参の水煮を
お買い上げ。
ディーラーに車を持ち込まなくてはなりません。
そろそろ家路に着きましょう。

0119kaimono.jpg
本日のお土産。少ないですね。

そして夕食。
0120hobo.jpg
ホウボウの塩焼き。
0120abura.jpg
山人参の油炒め。
セリ科特有の清涼感のある灰汁が美味しい。
0120nuta.jpg
アサツキはさっと茹でて芥子酢味噌和え。
ぬたですね。
雪の中で芽が出たアサツキを収穫する山形の冬を代表する野菜。
甘くてしゃきしゃきで美味しいです。
0120kabu.jpg
今回買った蕪漬けはバッチリでした。
これも蕪特有の気持ちのいい歯切れ、甘酸っぱさが適度で旨い!

10時くらいに家を出て、のんびり温泉に浸かり、ランチに買い物。
雪景色も堪能できて、充実した日曜日になりました。
夫婦二人だけの暮らしも悪くありません。
nice!(25)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 25

コメント 16

ハンバーグ

ホウボウも山ニンジンも食べたことがありません!
その土地の食べものがあるんですねぇ☆
きっと福岡にまでは来ないのかも^^
雪景色が綺麗ですね~(~O~)
寒いのに晴れ晴れした気分になれそうです☆
by ハンバーグ (2010-01-26 00:25) 

Rchoose19

仲良きことは美しきかな

凄い雪景色ですね~(^0^)/
お茶屋さん、埋まってますね。中の人は大丈夫かな?別の場所に避難してるんでしょうかね!
by Rchoose19 (2010-01-26 02:14) 

へろーめ

> 雪の中で芽が出たアサツキを収穫する山形の冬を代表する野菜。

へぇ。こういうアサツキがあるのですか
雪国の冬は大変ですねぇ。
by へろーめ (2010-01-26 05:21) 

サエモン

 おはようございます。

 インターを変えて目的地に向かう、、、なるほど
新しい発見があるわけですね。いつも、目的地に
向けてまっしぐらなので考えも及びませんでした。
 銀の匙のご主人はなかなかいいキャラでしょ。
料理を一生懸命ほめても笑顔一つ出ないところが
面白いのです。^^ カニクリームコロッケの出来は
最高でした。また、行きたいお店の一つです。

 貸し切り風呂だと、浴槽の写真が心置きなく
撮れていいですね。いつも日帰り公衆浴場で休憩所
はアザラシのハーレム状態しか経験ないので
天国のようですよ。

 山人参ってなんだろう? 漢方に使われる薬草
でしょうか。


by サエモン (2010-01-26 05:40) 

あやっぴぃ

きれいな雪景色ですけど寒そうですね~。
気温15度で寒い寒いといってる私にはとてもとても・・・。

by あやっぴぃ (2010-01-26 10:41) 

kizママ

アサツキの芥子酢味噌和え、とってもいいですね^^
美味しそうだな。。
by kizママ (2010-01-26 12:05) 

luckystream

銀世界広がってますね~。
こちらも白馬は真っ白です!
安曇野でも春まで冬眠中のお店がたくさんあります(笑)

私も山人参って初めて聞きました~。セリ科の仲間なんですね。
美味しそう・・・・。

日帰りとは思えない充実ぶり、よい休日を過ごされましたね^^
by luckystream (2010-01-26 14:08) 

しーちゃん

楽しそうな日帰り旅行ですねー。
温泉にグルメに雪景色。ほんと日帰りと歯思えません。
夫婦仲良く、色んなところに一緒に出かけられるのって
幸せな事ですよね。

甘酸っぱい蕪漬け、いいなぁ。
by しーちゃん (2010-01-26 14:47) 

ラブ

雪、深いですね。
おいしそうな、お漬け物♪
by ラブ (2010-01-26 15:39) 

macoron

仲良しご夫婦でうらやましいです~♪♪
雪の溶けない寒さでもラブラブだったらへっちゃらですね(^。^)
前の記事の奥様の後姿の美しいことといったら!!
同性の私もみとれてしまいました*^^*

ぬた、大好物です♪♪美味しそうです!!
by macoron (2010-01-26 20:47) 

kotobukimaru

ハンバーグさん、
山人参は北の山菜のようですね。福岡だと自生してないかも。
ホウボウはきっと売ってると思いますよ。
白身で身が締まった美味しい魚ですので見かけたら是非!

Rchoose19さん、
綺麗でしょ?僕も久しぶりに雪景色を見て写真撮りまくりでした。
お茶屋のおやじは熊みたいな人なので中で本当に冬眠してるかも(笑)

へろーめさん、
このアサツキは葉が緑だから日に当たっちゃってますが、
本当に雪の中で収穫したのは葉が黄色いんですよ。
黄ニラみたいなもので甘くて美味しいです。

サエモンさん、
調べてみたら「シャク」が標準和名のようです。
セリ科の山菜で根は薬用に使うそうです。
セリの香り、清涼感があり美味しいですよ。水煮で保存したものを
前にも買いましたが最上ではポピュラーなようです。

これで三本木、古川、長者原、築館、若柳金成を制覇したので、
次は一関まで足を伸ばさないと。
清原氏と安倍氏の戦い、アテルイと朝廷、伊達氏と最上氏、
歴史の舞台になったであろう道々をたどるの、面白いですよ。
暖かくなったらお宮を巡りながら再訪するつもりです。

あやっぴぃさん、
この日は風が強くて寒かったです。気温は0度前後かな?
でも日差しがあったので車の中はぽかぽかでしたよ。

kizママさん、
山形の郷土野菜なので、そちらでは売ってないでしょうね。
辛味が弱く、甘味が強いのが特徴です。
酢味噌との相性バッチリです。

luckystreamさん、
そちらもちょっと山のほうに行ったら同じ景色でしょうね。
雪囲いして営業中の店、除雪はブルトーザーで敷地内に
山を築いてます(笑)冬眠したほうが合理的かな?(笑)

山人参、爽やかな味でくせも弱いので万民向きだと思います。
栽培のたらの芽とか出てましたが旬には遠いですね。
あと数ヶ月で山菜の季節、楽しみです。

しーちゃん、
しーちゃんのように遠くに行ければいいんだけど、
犬もいるし、どうしても手近なところになります。
それも毎回同じところに行ってるし(笑)
二人してこんな風に出かけるの、最近です。
ラブラブしーちゃん家を見習ってね♪

ラブさん、
雪、埋まったら出て来られなくなりそうでした。
そんな土地柄ゆえ、漬け物は多種多様なものがあって、
塩蔵山菜も豊富。
どれも美味しいですよ♪

macoronさん、
あはは、そんなに熱くはないですよ、もう今年大台ですからね。
元気で動けるのもせいぜいあと10年位だろうから、
せいぜい残りの人生を仲良くしようね、ってことで(笑)

ぬた、春の味なんです、なぜか。
by kotobukimaru (2010-01-27 09:37) 

kotobukimaru

pokopekoさん、chokusinさん、xml_xslさん、ほりけんさん、
kakasisannpoさん、むねきちさん、shinさん、釣られクマさん、
かずのこさん、今造ROWINGTEAMさん、ぶさいくたろうさん、
Huck_Finnさん、マロンさん、
ナイス、ありがとうございます!
by kotobukimaru (2010-01-27 09:39) 

ぱんの日

二人でのんびり、気ままにお出かけできるって
いいですね!
ランチにお買い物・・・帰って来てからの夕食も
おいしくってホントいい一日ですね!
by ぱんの日 (2010-01-27 12:10) 

kotobukimaru

ぱんの日さん、
そうですね、そのうち「老夫婦」って感じになるんでしょうね(笑)
また温泉に行きたいです。
by kotobukimaru (2010-01-28 15:03) 

サエモン

 あ、なんだ、シャクのことなんだ。

 シャクはうちの回りも結構生えていて、
よく、春菊代わりに天ぷらにして食べています。
セリ科独特の清々しい香りが食欲を進めます。

 ところが、うちの親戚にもセリやセロリなどの
香り野菜が全く食べられない者がいるのです。
人生損しているなぁと感じてしまいます。^^
by サエモン (2010-01-30 08:32) 

kotobukimaru

サエモンさん、
そう、あちこちに生えてるみたいですね。
僕も山に行ったら探してみようと思います。
セリ科の香りはいいですよね~ホントもったいない。
by kotobukimaru (2010-01-30 10:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。