SSブログ

美味しい鰹のたたき [ごはん&レシピ]

29の日で肉を買いに行ったら鮮度抜群の福島産生カツオが半身380円!!!
迷わず買いました。
それも皮つきも売ってたのでそちらを買って久し振りに叩きにしました。

帰宅後、早速作ろうとして皮を見たら、あらら、鱗とってない・・・
鰹って普通頭落とす前に鱗そぐんだけどなぁ。
(カツオの鱗は頭の近くに少ししかないのですが結構硬い)
ま、血合骨もとらなきゃいけないので、その前に鱗をそいで。
鮮度が悪いと裏返したり、血合骨を切り取るうちに身割れしちゃうんですが、
これは鮮度ばっちり。大当たりです。
0626kusi.jpg
身割れさせないように金串を多めに末広に打ち、ガスの直火で皮目だけを炙ります。
脂が線香花火のように飛び、いい香りが漂います。
皮から脂が滲み出てます。脂乗りも大当たり。
0626tataki1.jpg
にんにくスライスに長ネギ千切り。
庭から採ってきた青ネギの木口切りをたっぷりにこれも庭の大葉を千切り。
ポン酢醤油を上からたっぷりかけて。
0626tataki2.jpg
言い忘れましたが、炙った後氷水なんかにとったらもったいないです。
せっかくの脂も旨みも流れちゃいます。
切ってるうちに冷めますから、そのまま切って盛りつけます。
0626tataki3.jpg
皮が香ばしく脂の甘みを感じます。
炙ることで生臭さがなくなりますので量食べられます。
おまけにアニサキスの心配もなくなります。
いつも思いますが、昔から残る調理法は理にかなっていて、かつ美味しいものです。
最近アレンジ流行りですが、もう少し伝統に敬意を払うべきだと思うのですが。
0626tataki4.jpg
腹身の脂が分かりますね。
にんにくスライスと一緒に食べると旨ぁ~
0626tataki5.jpg
途中、山葵醤油でも。
二人で半身、お腹いっぱいです。
0626sitake.jpg
焼き椎茸。熱々ジューシー。いい香り。
0626tako.jpg
活だこでしたが、今一だったので昼間、パスタを茹でる前にさっと茹でました。
もちろん、中はレア。甘みも増してこっち方が旨いっ。

もうお腹いっぱいと言いながら酔った勢いで出汁巻きを作ってしまいました。
まだ酒を飲む気です・・・
0626tamago.jpg
酔って作るもんじゃないですね、ぐじゃぐじゃ(笑)
湯気でレンズが曇っちゃう。
でも、出汁たっぷりで焼いたから味はよかったです。
噛むと出汁がじゅわっと滲み出てきます。

29の日なのに肉なし。
あー、美味しかったぁ~
出足が遅れたカツオですが、今年意外にいいのかもしれません。
nice!(34)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

嬉しい到来物 [頂きもの]

昨日の朝。
0625table1.jpg
月山筍ご飯を解凍して、茄子のおみおつけ。
常備菜にぬか漬け、スクランブルエッグ。
そして長州からお土産で持ってきた天然鰻。
0625unagi.jpg
鰻があまり好きでない妻もこの天然鰻だけは食べます。
今回はちょっとだけだったけど、次は1匹丸ごと持って帰るね♪

なんて話してたら、ピンポーン。
0625sakura1.jpg
うわぁ、さくらんぼです。
真ん中の一つぶ、妻が早速味見(笑)
0625sakura2.jpg
綺麗ですね~
羽黒山の禰宜様からです。
こちらの方がいつもお世話になってるのに毎年色々送ってくださります。
先日送って頂いた月山筍を朝に食べ尽くしたところですぐにさくらんぼ。
本当に有り難いことです。

0625table2.jpg
晩御飯は質素に。
活タコ、甘みが今一。スパム、大好物(笑)
若布ときゅうり、シラスの和えもの。鶏手羽元の酢煮、煮凝りが最高です♪

そして食後は、
0625sakura3.jpg
季節の味、嬉しいですね♪

今日は一人ランチ。
在庫整理日にしましょう。
昨日のタコが今一で吸盤や身を残しちゃいました。
これをにんにくでソテーして先日のトマトソースにミックス。
0625pasta1.jpg
吸盤、巨大過ぎ(笑)
麺も中途半端に残ったのを整理です。
これは80gくらいかな?
当然足りないので、
0625pasta2.jpg
これは50gほど。
トータル130g、やっぱり食べすぎですね(笑)
nice!(27)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

久し振りにピザ、食べ続けの日曜日 [ごはん&レシピ]

土曜日、午前の結婚式に引き続き、夜はある会合の来賓。
知ってる人は一人だけ。来賓席にはお会いしたことがある、程度の人が一人だけ。
めちゃくちゃ疲れました。
疲労をとるために長州に寄って天然鰻を食べて・・・でも余計疲れることがあって・・・

日曜日、釣りにでもと思いましたが結局一日中家にいました。
朝一番で出汁をとって筍ご飯。月山筍のです。
0624tamago.jpg
出汁をとったついでに出汁巻き。
最後のひと巻き、失敗。はがれちゃって修復したら汚くなっちゃった。
妻のふんわり卵に勝てませんね。
0624table1.jpg
マグロの常備菜、残りわずか。ぬか漬けのきゅうりは古漬け一歩手前のすっぱしょっぱいの。
古漬けの顔が皺くちゃになるくらい酸っぱいのが好きな僕、嫌いな妻。
この漬物も僕専用です(笑)
0624gohan1.jpg
月山筍は皮を剥き、生のまま一緒に炊きます。
あくがなく、香りのいい月山筍、筍ご飯にしても最高です。
なにより、栗のような甘い香りが抜けないのが嬉しいです。
4合で一番出汁、塩小匙2、醤油大匙2、酒大匙2。
本当は酒大匙4入れたかったんだけど、料理用酒を切らしてて
浦霞禅なのでケチりました(笑)
0624table2.jpg
とろろ昆布の汁とともに質素だけど幸せな朝食でした。

料理用酒を買いに行った以外は家でテレビ観賞。
たかじんのそこまで言って委員会に大笑い。録画分と2週分まとめて笑いました。
笑ったらやっとお腹が空いて、昼は餃子、だけ。
0624gyoza.jpg
妻の友人が幸楽苑でパートしてて、冷凍餃子の社販。
妻の餃子には及びもしませんが、まあまあ美味しいと思います。
ただ、味が濃いですね。餡に相当化調が入ってると思います。
で、本当に久しぶり、昼からビール飲みました。
餃子にビール、幸せ♪

アルコールが入ると寝るまで止められないのが悪い癖。
3年物の梅酒を取り出し、梅酒ソーダ。
琥珀色に変わり、味もマイルドになって旨いっ!
0624satto.jpg
小松菜と油揚げのさっと煮をさっと作ってつまみに(笑)
出汁が旨いとどう作っても旨い。
そろそろ日本酒に突入。
0624tori.jpg
妻にリクエストして作って貰った鶏手羽元の酢煮。
酸味が爽やかで夏にはいいですね。大好物です。

なんかだらだらと夕食に突入しているような・・・
0624pizza1.jpg
だんだん外も暗くなってきました。
昼間、暇にまかせてピザの生地を仕込んでおきました。
今回、レシピを変えて、牛乳の代わりに脱脂粉乳、強力粉2:中力粉(地粉)1にしてみました。
サクッと軽く、それでいて味もある生地ができました。
0624pizza2.jpg
スパム、茄子、しいたけ。
椎茸、ぷにゅぷにゅの食感がいいです。
茄子も甘くて柔らかい。
スパム、間違って減塩のを買ってました。spamな味がしない(笑)
0624pizza3.jpg
2枚目はアンチョビ、茄子、明太子、にんにく、バジル。
0624pizza4.jpg
一気に魚臭い(笑)ピザ、美味しいっ!
だらだら食べ続けたのでお腹いっぱいになりました。

ピザが久し振りだった妻が喜んでくれたのが嬉しいですね。
デザートは妻の実家から届いた北海道のメロン。
0624melon.jpg
1/4個食い。スプーンはカレー用(笑)
娘たちのように1/2食いはさすがに無理。
普段、果物をほとんど食べない僕、酸っぱくないのは平気なんです。

あ、今日、まだ体重計に乗ってないや。
今日は量るのやめとこ。
nice!(32)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏麺!山形風冷たいラーメンと夏野菜のパスタ [ごはん&レシピ]

0623ramen2.jpg
今年の梅雨は暑いです。
連日夏日、今日はとうとう真夏日になったそうです。
午前中、娘たちがお世話になった小学校の先生の息子さんの結婚式がありました。
新築なった聖堂での式です。
「手ぶら、平服で参列してください」とのことで妻と出かけました。

先日の落成式でも歌を披露した合唱クラブの児童たち。
祝福の聖歌を歌います。
聖堂に響き渡る子供たちの澄んだ声、もうみんなうるうるです。

娘たちの式でもこんな歌があったらいいなぁ。
うちは神道、合唱隊を神社に呼べるかしら?(笑)

さて、帰宅時の外気温計は34.5℃を表示しています。
お昼ご飯は山形風冷たい中華蕎麦にしました。
家を出る前に昆布、煮干しを水にうるかしてあります。
出汁は、上に加え、鶏手羽元3本、ネギの青い部分、生姜、
干しエビ少々、ニンジン(冷蔵庫でしなびてた(笑))
0623ramen1.jpg
トッピングは取り出した手羽元の身をむしって醤油に漬け込んでおいたもの。
小松菜、半熟卵。どちらも麺の前に同じお湯で茹でます(卵はよく洗ってから)。
海苔、ネギ、そして氷(笑)
0623ramen3.jpg
今回は昆布が強かったのか、和風というか蕎麦の出汁系が強かったのですが、
それがさっぱりでとても美味しいっ!
後をひくスープに仕上がりました。
1人分スープが余ったから今度一人の時にまた作ろうっと♪

昨日のお昼も麺です。何日連続でしょう?
プランターで育ててるズッキーニ、しもぶくれでさっぱり大きくなりません。
これ以上はダメかな、と食べちゃうことに。
茄子、玉ねぎ、鶏もも肉とともにトマトで煮込みました。
0623pasta1.jpg
トマトと茄子とズッキーニ、夏ですね~
ズッキーニは皮がとても硬かったけど自分で育てたものだけに美味しく感じます(笑)
奥の方が僕のなんです。
土台しか写ってませんね・・・
0623pasta2.jpg
がはは、パスタの塔です(笑)

夜は妻が健康に気遣った食事を作ってくれます。
昼が昼だけに心配なようです。
0623take.jpg
焼き月山筍。残り僅か・・・
0623tofu.jpg
冷奴。テレビで見てやってみたら美味しかったオリーブ油に塩。
0623kiku.jpg
春菊の胡麻和え。

ヘルシーですね~










0623gyoza.jpg
酸っぱく辛い餃子スープ。
酸っぱくて美味しい!!!

まだヘルシーです。







0623shoga.jpg
メインは生姜焼き。
でもね、豚肉も食べないとビタミンBが補給できないから。
暑い夏はしっかり食べないとね♪

nice!(31)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

冷やし中華の審査?と袋ラーメンアレンジ [ごはん&レシピ]

何日か前、自分なりに満足いった冷やし中華の胡麻だれ。
今年一番の暑さになった昨日、妻に試食してもらいました。
前回はダメだしくらって、その後味を直して再挑戦です(笑)
0622hiya1.jpg
薄焼き卵を作るのが面倒だったのでスクランブルに。
サンチュをひき、その上に流水で〆た中華麺、その上から胡麻だれをたっぷりかけます。
0622hiya2.jpg
トッピングは卵、きゅうりの千切り、魚肉ソーセージ、しいたけ、大葉、紅ショウガ。
こぼれ種から育ったプランター菜園の大葉、やっと収穫できるようになりました。
椎茸は麺をゆでる前の熱湯で茹でます。
ぷにゅぷにゅの食感が美味しいんです。

審査結果は?
「おいしいっ」
無事合格しました。自分だけの評価だとどうしても甘くなりますからね。
娘たちの帰省に合わせてまた作りましょうかね。

晩御飯は妻作。
0622table.jpg
もやしと油揚げのサラダ、青梗菜としらすの胡麻油和え、
そして常備菜のマグロの血合の甘辛煮。
生姜を効かせた甘辛煮、酒が進みます♪
200円で1キロ以上はあったマグロ、これで使い切り。
安上がりで栄養豊富、特に貧血治療が必要な妻にはなによりの鉄分補給、
お買い得でした。
0622age.jpg
これは僕だけつまみ、厚揚げ。柚子胡椒も合いますね。
0622tubo.jpg
これは二人で。ツボダイ。
前日のよりもしっかり塩麹に漬かって旨みが増しました。

EPAにドコサヘキサエン酸もたっぷり補給(笑)
昨日もその前の日も結局肉を全く食べませんでした。
意図したわけじゃないんですが・・・

*************************************************
前回、袋ラーメンの記事が意外に反応多かったので、普段やってるアレンジを紹介します。
0622ramen1.jpg
日清らーめん屋さんの味噌に牛乳、バター。
うち、牛乳入り味噌汁が好きなのですが、それを言うと「えーっ?」って
引かれます。味噌に牛乳って合いますよ。

最近、妻の定番、塩ラーメンのカルボナーラ風。
0622ramen2.jpg
ちょっとパセリでも振ればよかったですね。
これも日清、らーめん屋さんの塩に豆乳(調製のもの)、チーズ、
ポーチドエッグ、黒胡椒たっぷり。
0622ramen3.jpg
卵の黄身を絡めて食べると旨ぁ~ですよ~
nice!(37)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

月山筍といえば天ぷら♪ [ごはん&レシピ]

月山筍の美味しい食べ方は?
とても一つには絞れませんが天ぷらが上位に来るのは間違いないところ。
0621ten1.jpg
最近、天ぷらが苦手な僕も月山筍ならなぜか平気です。
0621ten2.jpg
天つゆ、塩、醤油、どれで食べても美味しい。
春菊、しいたけの天ぷらも美味しい。
特に椎茸栽培会社でバイトしてる方から頂いた椎茸、ぷりぷりで旨みが強い。

酒の充てはツボダイ。
先日、ローカル新聞に塩釜港に「冷凍ツボダイが大量入荷、数億円の取引で市場に活気」、
のような記事が載ってました。
道理で今年、あちこちでツボダイの特売やってるわけです。
0621tubo1.jpg
脂があるツボダイはもちろん塩麹漬けで。
0621tubo2.jpg
箸を入れたら透明な脂が噴水のように飛び出しました(笑)
10cmくらいは飛びましたよ、笑っちゃいました。

さて、翌日の楽しみは、
0621ten3.jpg
残した天ぷらで天丼。やっぱりつゆを吸った柔らかい衣の方が好きです。
0621tuna.jpg
特大パック200円のマグロの血合や端切れ。
多めの塩で焼いて。
そのままでもご飯の友ですが、マヨネーズと胡椒で和えて手作りツナマヨもいけます。
0621tunamayo.jpg

遅れてる海もそろそろ鯖が入ってくる頃です。
7月いっぱい日曜日がほぼふさがってます。
あー、海に行きたいなぁ・・・

nice!(32)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

月山筍料理2品 [ごはん&レシピ]

昨日は朝、夜と月山筍(根曲がり竹)料理。
伝統的なものと洋風と趣を変えて食べました。
もちろん、どちらも旨いっ!

0620miso.jpg
前日に作っておいたのですが、満腹で食べられなくて朝に回りました。
羽黒山斎館の精進料理のお膳に必ず乗る料理を真似ました。
0621sai5.jpg
昨年、斎館で頂いたお膳ですが左上の料理です。
庄内の郷土料理の孟宗汁風なので、本来は酒かすも入ってるのだと思います。
ただ、羽黒の料理はあまり酒かすを感じず、味噌の味が強い。
うち、あまり酒かすが好きじゃないのでなしで。

また、羽黒は出汁は精進だと思うのですが、うちでは精進出汁ではなく、
昆布に煮干し、そこに干し椎茸の戻し汁を加えて出汁としました。

皮を剥いた生の筍を冷たい出汁から煮ます。
途中、昆布、煮干しを取り出し、筍に火が通ったら戻した椎茸、厚揚げを加え、
味噌を溶き入れてしばらく煮込みます。
いったん、火を止め味を滲みさせ、食べるときに加熱していただきます。

出汁が沁みた椎茸が旨いです。
もちろん、筍の甘さも味噌が引き立てます。

お昼ご飯は羽黒山の練り胡麻を使った冷やし中華。
0620hiyasi1.jpg
前回のたれに手を加えて、ほぼ完成形にたどり着きました。
0620hiyasi2.jpg
程よく麺に絡まって美味しい!

夜は、グラタンです。
0620gra1.jpg
筍はオリーブ油でソテーしてからベシャメルと絡めます。
0620gra2.jpg
湯気でレンズが曇ってしまいました。
筍自体には味がほとんど滲みませんからソースをからめて頂きます。
こくを出すために鶏もも肉も1/2枚加えてます。
筍の香り、グラタンにしても失われません。
贅沢な1品になりました♪

他は海老チリ。
0620ebi.jpg
見た目は美味しそうなんですが、ちょっと残念な結果に。
安売りの海老、かなり臭いが強くて、念入りに下処理しても消せませんでした。
以前も臭いのに当たったので、もうこの海老はリピなし決定。

美味しい月山筍、残り少なくなってきました。
さて、今夜はどうやって食べましょう?


nice!(34)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

初カツオ [ごはん&レシピ]

昨日の朝、ご飯を炊いてないから朝食は何かなぁ?と思ってたら、
0619pan.jpg
わーい、ピザトースト。好物、嬉しいですね~
でも、今回焼いたパン、軽く出来たんです。だから、
0619zosui.jpg
妻はちゃんと雑炊も作ってくれました(笑)
梅とシラスの雑炊。これも大好物。梅の酸味が美味しいです!

昼はうどんを消費すべく暑いときには熱々で(笑)
0619curry.jpg
腰のある麺、よく噛むのでお腹がいっぱいになります。
根三つ葉、根っこをプランターや庭の隅に植えました。
ちょっとした緑が欲しい時に便利です。
和食にパセリはなんですからね(笑)

昼間、いつものスーパーの月曜特売。
近所の奥さんや、ちょっと離れてる妻の友人も最近常連さんとか。
昨日は福島産生カツオ280円が目につきました。
小振りですが脂も乗って美味しそう。
天然エビ20尾280円やら卵L76円他とともにお買い上げ。

0619katuo.jpg
カツオの来遊が遅れ、やっと初ガツオにありつきました。
さっぱり美味しい!!!
0619maguro.jpg
マグロの粗のオリーブオイル醤油焼き。
今日は鉄分ばっちりですね。
0619nasu.jpg
茄子とエノキ、豚肩薄切りの柚子胡椒ポン酢和え。
これ、めちゃ美味しかった!!!妻、ナイス!
0619tama.jpg
味付け半熟卵。昨日漬け込んだもの。醤油に味醂だけ。
卵ラブです(笑)

そしてもちろん、
0619take.jpg
あー、幸せ~

実はもう1品、月山筍の料理を作ったのですが、満腹に付き今日に持ち越しです。
そのほうが美味しくなりそうな料理ですし。
nice!(32)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

待望の月山筍 [頂きもの]

ぴぃすさんからの連絡通り、父の所へ羽黒山からの飛行機が着陸しました。
いつも大変お世話になってる禰宜様からです。
これまたお世話になってるT塚さんが月山から採ってきたそうです。
クール便で段ボールにひとつ!ぴぃすさんが梱包して下さったそうです。
クーラーバッグに氷を入れて新聞紙持参で取りに行きます。
だって、せっかくの月山筍、丁寧に扱わなきゃそれこそばちが当たってしまいます。
0618gassan1.jpg
3軒で分けてもこれだけあります!
毎年ありがとうございます!

まだ明るいけど、日本酒をちびちびやりながら早速頂きます。
0618gassan2.jpg
何と言っても一番は焼き筍ですね。
指先があちちですが、冷めるのを待ってはいられません。
皮を1枚1枚はがしていくと綺麗な筍が。
0618gassan3.jpg
緑色していても全然硬くないんですよ。
味噌マヨを少しつけて噛み締めると、栗を思わせる香ばしい香りが口に広がり、
噛めば噛むほど甘みがわき出してきます。

あー、幸せ~

妻と二人、黙々と皮を剥き口に運んでを繰り返します。
筍だけでお腹がいっぱいになりました(笑)
でも、せっかくですから味噌汁も作りましょう。
さすがにもったいなくてぴぃす家のようにはいきません。
0618gassan4.jpg
生のまま皮を剥き、水から煮て筍の出汁を出します。
甘く香ばしい美味しい出汁が出ます。
庄内風に厚揚げを入れたいところですがないので庄内麩で。

羽黒山の皆様のお陰で幸せたっぷりの夕食を頂けました。
OEさん、T塚さん、ぴぃすさん、本当にいつもありがとうございます!!!

*********************************************

週末は色々忙しく過ごしました。
土曜日は粉と格闘しました。うどんを打ち、パンを焼きました。
パンが焼き上がったら慌ただしく会合へ。
実際に食べたのは日曜日。
0618pan1.jpg
まぁ、いろいろ難はありますがそれなりに焼けました。
0618pan2.jpg
厚切りトーストで。
もちろん、1枚は、
0618pan3.jpg
がはは、おいしいっ。
昼は、
0618udon.jpg
luckystreamさんにアドバイス頂いて、腰が強くなりました。
でも、アドバイスを無視して冷やしたら強すぎました(笑)
「あなた、適当すぎるから粉物には向かないんじゃない?」
おっしゃる通りです・・・
計量、時間、適当だもんなぁ・・・

筍を父の家に取りに行き、その後親方の畑の手伝い。
0618hatake.jpg
無農薬完全有機。雑草取りをしてピーマンや唐辛子を植え付け、
サンチュをちょっと収穫。
0618hebi.jpg
昔はどこにでも生えていたへびいちご。
最近見なくなりましたが、親方の畑にはいっぱい。
子供の頃、毒だ、といわれてましたが実は食べられるそうで、
試しに1個食べてみました。
甘くも酸っぱくもなく、種がじゃりじゃりで砂を食べてるよう。
これじゃ、だれも食べないはずだわ(笑)

さて、今日は筍、どうやって食べようかな?


nice!(32)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

CクラスCGIに乗ってみた [車]

w169のちょっとした修理。
その間短時間でしたがCクラス(w204)200cgiが代車として来たので
ミニミニインプレッション。

先代w203から3代目w204になり、劇的に進化したCクラス。
先代、先先代ともに代車で乗る機会が多い車でした。
どちらもいい車だな、とは思っても購入意欲がわくわけではなく、
コンパクトクラスの名前そのままで高級感もいまひとつでした。

ところがw204になり、デビュー後早速試乗してびっくり。
乗り味が劇的に向上してまるで別の車、車格に生まれ変わりました。
軽快でいて重厚、安定した走りは当時乗っていたEクラスw211より
いいんじゃないか、と思うほどでした。

その後も何度か代車として乗り、「これだったらEクラスいらないよな」
と買う気になった車です(急激に貧乏になって買えなくなったけど(笑)

今回代車で来たのは今年2月エンジンが変わったC200cgiというモデル。
以前の1800ccスーパーチャージャーから1800ccDOHC直噴ターボに変わりました。
0617c1.jpg
あちゃ、写り込んでる(笑)
cgiとはコモンレール ガソリン インジェクションの略かな?
以前乗っていたw163は、270cdi(コモンレール ディーゼル インジェクション)
だったのですが、このエンジン、トルクたっぷりでおまけに速くてとてもいいものでした。
営業によれば、このエンジンも速いですよ、とのこと。
早速、いつもの試乗ルート(片道7kmの通いなれた通勤路)+αを走ってみました。

0617c2.jpg
シンプルなメーターまわり

乗り味はやはりもの凄くいいです。

いつも乗ってるw245やw169とは別次元、高級車の乗り味です。
荒れた路面、わだち掘れ、目地段差、マンホールの盛り上がり、
どれも何事もなくスムーズに乗り越えるサスペンション、本当に秀逸。
いつものヘアピンカーブを少し速めのスピードでまわってもまったく何事もなく通過。
先日のw212がそれなりの質量をタイヤが頑張って耐える感があったのに比べると、
軽い分だけ安心感もあります。
気になる点があるとしたら、サスが出す音。
w211やw212が「タン、タタンッ」という乾いた軽快な音なのに比べ、
この車は「ボン、ボボ」とくぐもった音がします。
まぁ、こんな些細な、好みの問題のレベルでしか文句がつけられないということです(笑)

さて、新エンジンはどうでしょう?
これは良くも悪くもターボエンジンですね。
かつて乗っていたSAAB900の2リッターターボはまさにターボ。
ちょっとしたタイムラグのあとに、背中がシートに押し付けられます。
このCクラスのターボエンジンもあれほどではないものの、
タイムラグは感じられ、それからトルクが盛り上がります。
久し振りに背中をシートに押し付けられました。

ただ、乗り味が高級感たっぷりなだけに、ちょっとしたミスマッチ感はあります。
小排気量のターボエンジンゆえ、速度が目まぐるしく変化する国道バイパスで
キックバックが頻繁で、そのたびに「いい加速」でGが変化。同乗者は酔うかも。
アクセルワークに慣れが必要だと思います。

ATは5速、7速や今乗ってるCVTと比較してしまうと滑らかさに欠ける気もします。
ただ、これはEクラスと比較した印象で、コンパクトクラスでこの高級な乗り味で
力強いエンジンなのですから、文句を言うほうが間違っていますね。
0617c3.jpg
燃費はメーターを見ると10.4km/lと表示されています。
ターボエンジンとしては抜群です。
ブルーエフィシェンシーという環境技術を謳うだけはあります。

高速道路に乗れず、高速域の試乗が出来なかったのは残念ですが、
HCで土とトウモロコシの苗を買い、元気くんで茄子と蕪を買って帰宅。
0617c4.jpg
短時間の試乗でしたが、だいたいちょっと乗ればその車の人?と成りは分かるもの。
最低価格の440万、内装は潔くさっぱりしてますが、ファブリックのシートも
とても良く、これはお買い得だと思いました。


nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。